Category Archives: 日々思うこと
-
-
-
りゅうじんエステサロンへの道しるべ
2023-03-24
エステと聞くと、なにを思い浮かべるでしょうか? わたしは19歳のときに入会した、プ…
-
-
-
-
平和と、幸せ①
2022-10-06
わたし達は、戦後に生まれ、高度成長期を子供の時に体験した世代です。決して裕福で…
-
-
-
-
有事にあった時、自分がどう対応するのが正解か?
2022-10-04
朝から北朝鮮のミサイルの速報に触れて、地震や津波、火事等の災害について考えてい…
-
-
-
-
豊かな、幸せなみらいとは
2022-01-19
昨日のブログに書いたように、新型コロナウイルスの時代だからこそ、出来ることがあ…
-
-
-
-
疫病や災害がなぜおきるか?
2022-01-18
昔から、災害や疫病が繰り返し起こっています。わたし達の勉強の為に起こっていると…
-
-
-
-
年の瀬(来年に向かって命をかけて渡りきる!)
2021-12-29
2021年の年の瀬でございます。一年お疲れ様でした。今日でお仕事納めの方も多いと思…
-
-
-
-
AIとわたし
2021-09-15
今日、京都と名古屋の会議で、人の育て方と機械の直し方に歴史があるという話がでま…
-
-
-
-
免疫力をあげる
2021-08-20
なんといっても免疫力はリラックスにより上がります。自然が大事です。自然の風、光…
-
-
-
-
時代の流れにのる
2021-08-19
時代の流れが事業を上手く進めるかどうかの鍵になります。 成功の法則をご存知の方も…
-
-
-
-
財産三分法
2021-08-18
皆さんはお給料をもらって頑張って働いていると思いますが、自分がもらっているお金…
-
-
-
-
一番高い物
2021-08-17
財テク、省エネ、エンゲル係数を下げる、様々な表現でなるべく良いものでお得意にな…
-
-
-
-
マルチ商法や詐欺
2021-08-16
昔我が家は、聖教新聞を取りながら赤旗新聞をとっていた家でした。 宗教と政治をやっ…
-
-
-
-
社長の器が会社の器
2021-08-11
社長の器が会社の器であるこである事、20代から心して教育を受けてきました。 わたし…
-
-
-
-
死に金と生き金
2021-08-05
人生に必要なものは三つある。チャンプリの言葉ですが、 「夢と希望とサムマネー」 6…
-
-
-
-
定期的な清掃
2021-07-06
看護学生の頃病院のトイレ掃除、部屋掃除をしていた事があり、先輩の教えも厳しく、…
-
-
-
-
人から叱られる
2021-06-23
「給与にはお客様からの、叱られ代も入っている。」 年を重ね失敗が自分にとって許さ…
-
-
-
-
人生の地図
2021-06-21
人生には地図がありません。やっては行けないと思いながら悪いことをしてしまったり…
-
-
-
-
必ず戻る善行
2021-06-16
若い時にありがちなのは、自分のおかげで世界が回っているように思う事です。恐れを…
-
-
-
-
必ず戻る悪行
2021-06-15
貴方もテレビや周りの言うことに振り回されて、後で「ハッ」となったことありません…
-
-
-
-
褒め、褒めプロデュース
2021-06-04
わたしは社員の皆さんに、「人生の主人公は自分自身という事を言っています。主人公…
-
-
-
-
占い師
2021-05-25
最近、悩みごとがあり京都の占い師さんのところにいきました。コロナウイルスの加減…
-
-
-
-
瞑想
2021-05-20
皆さま、座禅や瞑想やった事ありますか? わたしは福井市の大安寺という地域で育ちま…
-
-
-
-
生き方(弱点と向き合う)
2021-05-14
人の生き方には様々ありますが、世の為、人の為を考えて生きてきた人と、自分の事だ…
-
-
-
-
仕事を好きになる
2021-05-12
人生の3分の1の時間は仕事をしています。休日もあるのでそれほどでもないような、も…
-
-
-
-
充実した、日々
2021-05-11
不安や心配があると、あっという間に時間がすぎませんか? なぜ人は不安や心配…
-
-
-
-
思い込みアレコレ
2021-05-10
昔は「思い込みばげしい」が悪口だったように思います。でも思い込みは誰にでもあっ…
-
-
-
-
世の中で一番高い物
2021-05-07
高いな、安いな、という人とばかり仕事をしてきました。仕事上は利益を考えねばなり…
-
-
-
-
ふかわりょうさんの裁判
2021-05-06
実際と、裁判の違いはみなさんご存知でしょうか? だいたい裁判は人にどう思われるか…
-
-
-
-
般若心経
2021-04-08
皆さんは般若心経をご存知ですか?色即是空、形はあっても無い。色があっても無い。…
-
-
-
-
南禅寺さん
2021-04-07
最近京都に住み始め、南禅寺さんに毎日のように通っていました。 広い境内を散歩する…
-
-
-
-
桜の花吹雪
2021-03-31
桜の並木道を歩くと、花吹雪がため息がでるくらい、美しいです。 大文字山に登り、一…
-
-
-
-
会社を経営するとは
2021-03-19
経営とは、他人のお金を預かり運用する事が一番の仕事です。 経営で難しいのは、利益…
-
-
-
-
お金を上手に使う
2021-03-18
理想の自分を追い求めるあまり、先の事ばかりを考えて、足元がしっかりしない、とい…
-
-
-
-
四国と空海(弘法大師)
2021-03-17
お遍路さんが、どんなものか、行き始めないとわからない方の為に、簡単に説明したい…
-
-
-
-
愛情を持って人に接するには
2021-03-15
恋、愛はまやかしである。 とか聞いた事ありますか? 人間も成長すると、好きなだけ…
-
-
-
-
自分と家族だけのため、他人を利用する人います
2021-03-12
りゅうじんマッサージは、リンパを流し、ストレッチにて筋肉をほぐし、関節可動域を…
-
-
-
-
コミニュケーションの向上が自由に生きる自分をつくる
2021-03-08
特に若い時、自由に生きるって何か、考えてみた事ありますか?誰かに制限されてると…
-
-
-
-
人の器
2021-03-05
器があるな、この人と思う人に、あったことがありますか? わたしは司馬遼太郎さんの…
-
-
-
-
協調、諦める、感謝
2021-03-04
人との付き合いも、自分との付き合いもあまり変わらないと思います。 自分をあまり我…
-
-
-
-
いつも歌のご指導頂きありがとうございます♪
2021-02-26
去年は周年パーティーもなくなり、クリスマス会もできなくて、本当に歌を披露する機…
-
-
-
-
今は亡き、福岡夏絵先生
2021-02-25
わたしが出会ったのは、第一線を退き始めた頃のようです。 もともと目がお悪かったの…
-
-
-
-
真理は寒梅に似て、風雪に耐えて花開く
2021-02-15
わたしは福井で生まれ育ちました。 雪が降ると、道は閉ざされ、生活をするためには雪…
-
-
-
-
北風と太陽
2021-02-12
まだまだ、寒いですね♪ 梅が咲き新芽がでて、日向はポカポカして、猫も日向ぼっこし…
-
-
-
-
インターネット社会では、どう生きていくと得かな②
2021-02-09
もちろん、無理なく使いこなせるのが、便利だし、ボケ防止にもなります。 藤原紀香さ…
-
-
-
-
インターネット社会では、どう生きていくと得するかな
2021-02-08
わたしの小さい頃、コンピュータというよりワープロで、看護学校では一字一句間違え…
-
-
-
-
「生きる」ってなにか?
2021-02-03
10代20代は、毎日、早く〇〇しないと、早く覚えないと、エネルギーを全部使いきらな…
-
-
-
-
夢を追いかけて
2021-02-02
なぜか?わたしは型にはまらない人間なようです。 夢は叶うものだと、信じて疑わなか…
-
-
-
-
お金の主人になる④
2021-02-01
わたしは昔から、お金が無いと不幸だ、と思って育ったような気がします。 欲しいもの…
-
-
-
-
お金の主人になる③
2021-01-30
お金の奴隷というと、勉強材料にとてもわかりやすいのでブログでお伝えしたいと思い…
-
-
-
-
お金の主人になる②
2021-01-28
奴隷とか主人っていうと、差別と勘違いをする人がいますが、わたしがここで言ってい…
-