Category Archives: 看護師の教育・育成
-
-
-
唯一の訪問看護ステーションになりたい
2021-02-10
人はみんな、唯一の人だと思います。 時々否定される事を全て真に受けてしまう時、唯…
-
-
-
-
りゅうじん訪問看護ステーションの特徴は「教育」
2021-01-08
りゅうじん訪問看護ステーションでは、教育を続け、人を育てる仕組みができています…
-
-
-
-
訪問看護とは
2020-05-09
訪問を続けて行く事により、看護師(NS)理学療法士(PT)作業療法士(OT)言語聴覚…
-
-
-
-
看護とは
2020-05-06
風、水、日光により人を癒し、病気を良い方向に向ける為、専門の教育を受けた看護師…
-
-
-
-
日本人としてのしきたり
2020-05-03
「しきたり」という言葉を知っているでしょうか。 旧家で育った方は、親が祖父祖母が…
-
-
-
-
これだけは、押さえて欲しいマナー
2020-04-28
マナーは、その場に合わせる事がマナーの基本です。 日本には古くからのしきたりがあ…
-
-
-
-
人間としてしてはいけない事(嘘をつかないで生きることはできない、事を知る)
2020-04-16
1. 人を不幸にする事 2. 自分を不幸にする事 3. 世の中にそぐわない事 それぞれの幸…
-
-
-
-
看護とは何か
2020-01-17
看護とは自然が働きかける、最も良い状態に患者をさせておく事である。 看護とは新鮮…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ⑩
2017-02-16
4、5年前、看護協会主催の勉強会に参加しました。その時、20代後半くらいの看護師が…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ⑨
2017-02-15
訪問看護ならではの問題ですが、看護師や医師は国家資格を持っていますので、勘違い…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ⑧
2017-02-06
一度、家庭に入り主婦になると、どんな仕事も復帰が難しいものです。まして看護師は…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ⑦
2017-02-03
高齢者3300万人時代を迎えていますが、医療現場では看護師が医療技術を持たなくても…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ⑥
2017-01-30
休んでお家で、体力の回復のできた方、また子育てが一段落した方は、怖いかもしれま…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ⑤
2017-01-26
夜勤は自律神経を痛める! 皆さんご存知かもしれません。 自律神経の交感神経と副交…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ④
2017-01-23
看護師は大きく分けて、勉強してスキルをアップしたい人と、今の事を淡々と続けてい…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ③
2017-01-21
そして、自信のない方がもしいらっしゃるなら、優しそうな方の所だけに、訪問するこ…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ②
2017-01-18
ずっと現場でやりたい、患者様とかかわりたい、という看護師は訪問看護がとても合い…
-
-
-
-
看護師に復帰したい方へ①
2017-01-17
看護師は人の為になる事をしたいと、長年勉強し、苦しい実習を乗り越えた、心優しい…
-
-
-
-
夢ノートの作り方⑩
2016-04-08
生活は変えられるけど、性格は変えられない、と思っていませんか!? 私は仕事で鍛え…
-
-
-
-
夢ノートの作り方⑨
2016-04-07
学生の間、就業するまで、一番の選択は職業になります。なりたい職業につけないから…
-
-
-
-
夢ノートの作り方⑧
2016-04-04
いつも、明るく、楽しく、素晴らしい未来を創造しましょう。 10年後をイメージしてく…
-
-
-
-
夢ノートの作り方⑦
2016-04-03
過去の次に現在があり、現在の次に未来が来ます。 貴方は、未来を創造する事ができま…
-
-
-
-
夢ノートの作り方⑥
2016-04-02
人生の前半は、一生懸命働き、自分を変化させ、努力する必要があります。出来上がっ…
-
-
-
-
夢ノートの作り方⑤
2016-04-01
10代 やりたい職業につく。なりたい自分になる。 20代 職業人としての自分を確立す…
-
-
-
-
夢ノートの作り方④
2016-03-30
次のページは、いよいよ、なりたい自分を描いていく準備に入ります。 私はこの夢ノー…
-
-
-
-
夢ノートの作り方③
2016-03-29
2ページ目には、自分の強み(良いと思うところ)を書きましょう。 最低10個は必要で…
-
-
-
-
夢ノートの作り方②
2016-03-28
1ページめは、直ぐにわかるように、10年後成りたい自分を書きます。 到底届きそうも…
-
-
-
-
夢ノートの作り方①
2016-03-17
1ページ目 まず、自分の将来が輝く、素晴らしいものであると、想像します。 素直な自…
-
-
-
-
りゅうじんアカデミーと夢ノート③
2016-03-16
世の中には、20代のうちにやっておくべきこと、30代のうちやっておくべきこと、が存…
-
-
-
-
りゅうじんアカデミーと夢ノート②
2016-03-15
看護師は自分の心と身体を使って、看護や医療をする職業です。 それ故に、仕事として…
-
-
-
-
りゅうじんアカデミーと夢ノート①
2016-03-13
3月14日よりアカデミーがはじまります。今回は東京の中心、渋谷の恵比寿ガーデンプレ…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑪
2015-12-11
世の中の資格のほとんどは、資格を持てば全てうまくいくものではありません。 では、…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑩
2015-12-10
縁は不思議です。利用者様、スタッフ、受講生、講師の先生方。 明るく、笑顔で爽やか…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑨
2015-12-08
通える範囲の看護師の方もお待ちしています。神奈川県、茨城県、栃木県、千葉県、東…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑧
2015-12-06
全国で募集をはじめました。エキスパートナース12月号、4月号に広告を出します。 近…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑦
2015-12-05
社会を支える看護師とは、自分の知識や技術をわかるように、親切に伝えられる看護師…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑥
2015-12-04
第三回は東京の恵比寿ガーデンプレイスという場所で行います。(3月14日〜3月18日ま…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー⑤
2015-12-03
社会を支える看護師とは、看護職を無理なく、ずっと続けていける人のことをいいます…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー④
2015-12-01
看護技術、リハビリの技術においては、学校や臨床で学んできた事を基礎に、本当に利…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー③
2015-11-30
言うなれば、アカデミーは目先でなく、未来志向で看護師を育てる場所です。 看護師は…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー②
2015-11-27
3月から、東京恵比寿のガーデンプレイスで、アカデミーの開催を致します。 何故東京…
-
-
-
-
訪問看護アカデミー①
2015-11-26
以前、大阪で訪問看護をやっていた時「うちの会社はメジャーでないから、看護師が集…
-
-
-
-
管理⑩
2015-11-25
管理に必要な事の第一は、よくお分りになったと思いますが、自己管理です。 自己管理…
-
-
-
-
管理⑨
2015-11-24
管理は、働く事をしっかり抑えればできるようになります。 そして案外簡単です。自分…
-
-
-
-
管理⑧
2015-11-21
仕事とは、働いて行く事はどういう事でしょうか? 会社や上司が示す事だけを、して行…
-
-
-
-
管理⑦
2015-11-20
会社の方針や上司の考え方を勉強する為に、コミニュケーションを図る事が重要です。 …
-
-
-
-
管理⑥
2015-11-19
管理とは何か、どのような事が必要かわかれば、簡単です。 仕事とは何か、会社の方針…
-
-
-
-
管理⑤
2015-11-18
管理者に向かない人もいます。自分を認めてもらう事が、最終目的になっている人です…
-
-
-
-
管理④
2015-11-14
看護学校で習う心理学は、心理学の一部分をとらえたものです。 心理学と言われる分野…
-
-
-
-
管理③
2015-11-11
ここまで聞くだけで、管理は難しいと思われるかもしれません。 そうです、難しいので…
-