過ぎたるは及ばざるが如し④ 2015-02-05 看護師の教育・育成 お抹茶とお菓子「不真面目」と「真面目過ぎる」の違いを考えると、 不真面目は周囲に迷惑を少しずつかけます。(不真面目な人とはあまり付き合いがないため、よくわからない様にも思います) 「真面目過ぎる」は、普段はきっちりと過ごし、自分を抑圧させています。心と身体の統制が効かなくなったとき、一気に何かを引き起こし、周囲に多大な迷惑をかけます。さらに自分自身の健康には負担をかけ続けています。 できれば、「適当に真面目」が最良です。 信頼できる人は真面目です。 しかし、真面目過ぎると、自分にも周りにも迷惑がかかります。